« 今年の冬は、液体のしょうがを活用するのだ | メイン | 巨大ハンバーグのはずが、大粉砕。そしていろいろ思う夜 »

2010年10月30日

mixiユーザーのための、Facebookことはじめ、みたいな

このエントリーを含むはてなブックマーク Check Clip to Evernote

最近多いです。

Facebook登録したけど、何していいのかさっぱりわからん!」

っていう人。んだんだ。私も、あれはさっぱり分からなかった……。慣れるまでは。でも分かってくると結構楽しいんですよね!

で、今日も友達のじぇねおが悩んでいたので、じぇねお向けに思いつくままにmixi日記に書いた注意点を、修正しつつ公開してみようかと思った次第です。

Facebook(以下、FB)は、mixi同様、別に使わなくても死にません。何かなんて知らなくてもいいですが、ちょっと知りたいという方向けに簡単にいえば、WebページとTwitterと、掲示板が合わさったような、実名主義のプロフィールページかな。
実名、これFBにおいては一番大事なポイントですね。ちゃんとした卒業名簿にニックネームとかあり得ないでしょう? そんな感覚のようです。

友達とつながりながら、つぶやいたり、写真を投稿したり、アルバムを作ったり、動画を載せたり、リンクをはったり、メモを書いたり、イベントを告知したり、ファンページ作ったり、グループ作ったり、アプリで遊んだりできます。
そして、友達に「いいね!」できます。mixiがパクったアレです。

余計分からんかw
雰囲気はアタシのページ見てもらえば、なんとなく何ができるか分かるかも…!?
http://www.facebook.com/suzumari/

以下、私が体験した注意点や、覚えておきたいことなど。

●何していいかわからん→「友達」いないとつまんないよ
Twitterの場合、公開TLがあるので、とりあえず孤高につぶやいていても誰かが拾ってくれますが、FBの場合、検索されないと難しいようです。友達がいないと、なかなか「いいね!」って言ってもらえません(苦笑)

誘える友達がない場合は、名前で検索してみましょう。
「コネクションサーチ」という機能を使うと、友達や同僚、同級生などが見つかることがあります。自分も見つけられたいという方は、プロフィール欄の情報はしっかり埋めておくべきでしょう。

●自分の出身地は、日本語で入力できませんw
アルファベットで頭文字をいれると選択できるようになるです。
いやーこれに気づかず、更新できなくて長期間悩みました……。

●プロフィールに趣味を入力すると、勝手にヘンなページができます
が、基本、気にしないように。 その趣味について、熱く語り、友を探し、語り合いたい場合は「ファンページ」を起こすといいようです。すでにあるファンページを登録することもできます。

●自分の友達一覧を見たいときは「プロフィール」です。
「ホーム」の「友達」は、友達探し用のページです。
FBは、とにかく友達を探せ探せとうるさいですw
知り合いの友達探しを手伝いましょう!などというおせっかいも日常茶飯事です。
そのかわり、こいつ知り合いじゃん?とか、知り合っちゃえばいいじゃない!的な紹介システムはあったりします。

●プロフィールの「基本データ」が自分のプロフィール情報になります。
ロクに埋めず、写真も載せずに友達申請するのは怖いので止めましょうw
ちゃんと誰か分かる状態にすることをお勧めします。
未入力データが多い状態で友達申請するときは、申請時にコメントで「どこの誰です」と添えると親切です。

●「ウォール」とは、自分の家の前の掲示板みたいなもん。
自分ちの掲示板なので、写真、動画、リンク、ノートなど、とにかく自分が書いたもんや、友達が書き込んでくれたことが並びます。

●「ニュースフィード」は、自分の投稿を含め、基本友達の書いたもんがだーっと流れ込んでくるところ。
アテシは最初、この「ニュースフィード」と「ウォール」の存在がいまいち区別できませんでした(苦笑) どちらにも書き込めるし。

「ニュースフィード」は友達や自分の書いた物の集合体だけど、「ウォール」は自分ちの前のある掲示板だから、自分が書くか、友達が“書きに来てくれたもの”が見られるんですね。
mixiの場合、友達が誕生日でも、日記でも書いてくれないとオープンに「おめでとう」が書き込めないけど、FBは相手の掲示板に出向いていって、「おめでとう!」といえます。 玄関にお祝いメッセージを貼り付けに行く感覚ですね。

●「今なにしてる?」に書いたらどうなる?→「友達」のニュースフィードに配信され、自分のウォールやニュースフィードでチェックできます。

一度投稿したものの公開範囲は変えられないみたいなので、要注意。
削除は可能です。

●情報の公開範囲は決められます。 「リスト」も作れます。
投稿欄の下にある錠前マークを選択すると、公開範囲が選べます。
FBではmixiと同じように「リスト」が作成できるので、公開範囲を細かく指定できます。

●オンラインの友達がわかり、チャットもできます
でもみんな普通は仕事中にも利用するだろうから、むやみやたら話しかけられてもと困りますけどね……。オフライン設定もあります。「リスト」に応じて、オンラインだとわからないようにすることも可能です。

●mixi日記みたいなもんが書きたい?→日記という機能がないので、「今なにしてる?」でステータスを更新するか、「ノート」へ。
スタイルはTwitter風なんですよね。
カレンダー付でなんとか日記とかはできないけど、「ウォール」や「ニュースフィード」の「今なにしてる?」ってところに書き込めば、溜まっていきます&友達んちのニュースフィードに掲載されます。写真、動画、イベント、リンクなんかを添付できます。
添付した写真は、「プロフィール」→「写真」タブ→「ウォールの写真」というアルバムに溜まります。
どうしても写真入りのまとまった何かを書きたい場合は「ノート」がおすすめ。

●コミュニティはどこ~?→「ファンページ」「グループ」「コミュニティページ」がそれに相当
「ファンページ」はまぁ、まさにファンのページですが、個人が作ったものと公式ファンページが存在します。企業が公式ファンページを作って、コミュニケーションしたり、情報提供したりしてますね。
クローズドでコミュニティを作りたいなら、「グループ」をどうぞ。
「秘密」設定にすれば、誰にも見つかりません。

●アルバムを作りたい→「プロフィール」にある「写真」をどうぞ。動画も掲載できます。 
FBのアルバムは、非登録者でも外部からアクセスできますので、見せたい人にURLを教えることもできます。

例えば、昨日ビール飲んだキリンシティのアルバムはこちら、とか。
http://www.facebook.com/album.php?aid=2095577&id=1253724952&l=ddc45ef15b

動画は1024MB未満、20分未満までOKです。mixiよりアップしやすいですねw

●Twitterやmixiや外部ブログとの連携ができます
FBにも「アプリ」ってもんがあって、機能を追加できます。Twitterの投稿をFBに流すこともできます。つい最近、mixiとも連携しまして、FBの書き込み(すべてのユーザーに公開に限り)がmixiのボイスに流れるようになりました。
あと、「ノート」に外部ブログをフィードできますが、バグってるみたい。。
ノートの左下にある「インポート設定を編集」で試してみてください。
ちなみに、「ノート」もフィードできますので、RSSリーダーで購読可能です。

●ケータイから更新できます。iPhone、Android向けアプリもあります。
スマートフォンならアプリがあるんで、FB利用しやすいですが国内のフィーチャーフォンはまだダメかな? でもメールで投稿、というか、「メールで更新」は可能です。

アカウント→アカウント設定→Facebookモバイルタブ→Facebookモバイルへ移動→投稿用メールアドレス表示

でわかります。投稿するというより、「自分が何をしているかステータスを更新する」という概念みたい。

●自分もFBのURLが欲しい
! ex) http://www.facebook.com/suzumari/
これは「ユーザーネーム」を好きな文字列に変更することで取得できます(もう忘れてたw) 変更は

アカウント→アカウント設定→ユーザーネーム

1回だけ変更できます。
ただ、登録してすぐはできないらしいです。「携帯電話の認証」はフィーチャーフォンではできないっぽいので、スルーして、変更できるようになるのを待つというのが正しいやり方みたいです。いつできるようになるか・・・「ようこそ」が消えるころ?というウワサです。 マメに見てれば出来る日がきっと来ます。

●外人(またはまったく知らない人)から友達申請来たけどどうする!! →ご自由にw
FBはオープンなので、いろんな国の方がいます。マイミクの基準同様、どこまでを「友達」とみなすか、ある程度基準を設けておいたほうがいいかも。
共通の友達の顔ぶれをみて決めてもいいですが、無条件に友達増やしている人もいたりするので、アテにならないこともあります。実際、信用して受け入れたら、直後から営業メール攻撃にあったこともありました。
また、知り合いだ!と思って申請しても、スルーされることもあります。これも相手がFB用の基準を設けていると考えて諦めましょう(苦笑) 本当の友達が現実にいれば、それでいいと思います(-_-)

●「ブロック」リスト作れます
ユーザー、アプリケーションやイベントの招待に対するブロックリストが作れます。

アカウント→プライバシー設定→ブロックリスト

です。

などなど。

つまり、何がいいかといえば、自分のことが分かり、常にステータスを伝えられるWebページを無料で持つことが可能になる、ってことですね。

自分のプロフィールが伝えられて、実績、経歴なども紹介でき、Twitterも流せて、YouTubeも流せて、外部ブログを更新すれば反映できて(バグってて、登録できなくなってるみたいですが)、とまさにおいしいところを全部集約できちゃうから。

例えばこれから独立する人、事業を興す人が、まだWebページないけど……と思ったら、Facebook。我はこういう人物なり!と表現できるわけです。企業の場合、「ファンページ」が企業サイトに相当する存在になり得ます。

そんなことが使っているうちに分かってきました。

現状、私はFBで遊びつつ、mixiも併用してます。
mixiはクローズドなぬるさが心地よいので、はき出したいものがあるときなんかはmixiがよかったりしますし。

で、基本はやはり知り合いメインですね。
誰ぞわからない人にプライベートは公開できないですから……。

投稿者 suzumari : 2010年10月30日 18:19

タグ:

[ Page top ]