« お子さんの「なんでなんで攻撃」に備えたい方へ | メイン | 9月10日、「iPhone 4 仕事便利帳」発売でっす! »

2010年09月02日

コドモダマシ流現代美術の楽しみ方

このエントリーを含むはてなブックマーク Check Clip to Evernote

先日の村上隆氏によるブリトニー・スピアーズのスクール水着+ランドセル+ウェディングベール写真に唖然としたワタクシ。現代美術、芸術はさっぱりわかりません。
かといって、昔の美術がわかるわけでもないんですが。
上手下手で考えられないし、自分で判断できるレベルを超えている。

どう接していいのかわからないんですよね。

その答えとも言えるものが、「コドモダマシ」の中にあったのでメモ!

シチュエーションはこんな感じ。
チケットを手に入れたお父さん、子供を連れて美術館にやってきましたが、展示されていたのが現代美術で、さっぱりわけがわからない。
落書きみたいだったり、真っ黒だったり。
子供は当然「なんでなんで」と聞いてくる。やけになったお父さん、ウルトラ投げやりな答えをしたところ、それが子供のツボにはまり、そこから二人は展示品に「真っ黒なだけじゃん!w」などと突っ込みをいれては笑うようになった。
すると、ある老人に声をかけられた。
静かにしろと怒られるかと思いきや、その老人はこんなことを言い出した-

「現代美術というのはですな、ひとことで言えばボケ、なのです。
現代美術の作家は、既存の常識からいかに解き放たれた表現ができるかを競っているわけで、さあ、ボケたぞ、どうだ、このボケ、おもしろいだろう、と挑戦状をたたきつけているんですな。だから鑑賞する人は、そのボケに気づいてあげないといけません。
いわば、作家のボケと鑑賞者のツッコミが相まって、はじめて完成するのが、現代美術です」(コドモダマシ p.64)

芸術家に、うまいもなにもとは思っていましたが、ボケていたとは(笑)
なんせ本が「コドモダマシ」だから、どこまでが本当かわからないけど(笑)、これなら三村ばりに突っ込んだら楽しそうですよね。
老人の話はさらに続きます。

「芸術家にとって、一番の屈辱は、おじょうずですね、といわれることなんですよ。
馬鹿いっちゃ困る。だれがおじょうずになんか、描くものか、作るものか。型にはまって自由にものを見られない人ほど、芸術を頭で理解しようとします。理解なんかしてほしくないんだ。作品をみて笑ってほしい。あっけにとられてほしい。浮かれてほしい。もっと自由に鑑賞しなさい。
たとえば、ほれ、そこの彫刻、おかしなポーズだろう。床に寝っ転がって同じポーズをとってみなさい。さあさあ、お父さんも」(コドモダマシ p.65)

あたしなんて、頭固くてゆるいから、この詭弁に、「そーーーだったんだ!!」と ヘレン・ケラーの「ウォーター!」ばりに感動しましたよ。

あのブリちゃんのスク水ランドセルウェディングは、村上氏の現代を揶揄した金のかかった渾身のボケだと考えると、いろんな突っ込みで楽しめる! つまり、なんだか不快で意味がわからないものから、突っ込みどころ満載のすばらしい作品に早変わり!
考え方を変えるととらえ方が370度くらい変わりますね。

・・・と、これでいいのかわかりませんが、たぶんこれでいいのだ。
ありがとうコドモダマシ!

ちなみに、アスパラに反応する件も、この本で知ったのでした。
誰かに紹介されて、言われるがままに本を読んでみるっていうのもいいですね。
自分だけじゃ手に取らないだろうから。

コドモダマシ―ほろ苦教育劇場
コドモダマシ―ほろ苦教育劇場

パオロ マッツァリーノ Paolo Mazzarino

春秋社 2008-09
売り上げランキング : 115883

おすすめ平均 star
star書評本?
star相変わらず、おもしろいが、、、、
star筆者、守りに入っちゃいました?

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

 

本の中で、「理論派お父さんのためのブックガイド」として紹介されていたのがこちらの本。

美術館商売―美術なんて…と思う前に (智慧の海叢書)
美術館商売―美術なんて…と思う前に (智慧の海叢書) 安村 敏信

勉誠出版 2004-05
売り上げランキング : 252148


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

ちょっと興味がわいてきました。

投稿者 suzumari : 2010年09月02日 10:42

タグ:

[ Page top ]